他にもあります

通販カタログ

動画のお仕事

はじめての「ちゃんとごはん」

ヘルシーな温野菜は人気だけれど、毎回蒸し器を用意するのは大変。でもリードならかんたん!ぬらしたリードで野菜を包み電子レンジでチンすればOK。水に溶け出しやすいビタミンCも、ゆでたときの1.5倍残ります(※)。 (※)ブロッコリーをゆでたときと比較した場合。食材や調理方法等によって、値は異なります。 おいもの皮は熱々のうちにむくとキレイにむけます。だけど熱々のおいもの皮を手でむくのは大変!厚手で熱に強いリードを使うと、熱がやわらいで安心。するりとキレイに!葉物野菜は、すぐにしんなりして傷みが早いのが難点。そこでリード!ぬらしたリードで野菜を包み、新鮮保存バッグに入れて保存すれば、乾燥を防いでみずみずしさをキープ。余分な水分を吸収し、雑菌の繁殖も防ぎます。サラダやあえものは、野菜の水気をしっかりとることで、味が薄まらずグッとおいしく!だけど水気とりの際にクッキングペーパーがすぐビチャビチャになって何枚も使用した経験がある方も多いのでは?リードは厚手で吸収力が高いから1枚でしっかり水気とり! 肉や魚が入った煮物は、アクが出て見た目や味がなかなかうまく決まらないもの。リードをかぶせて火にかければ煮汁が満遍なく行き渡って味が均一に!煮上がりにリードを取り出せば、アクもとれてスッキリきれい!いも類やかぼちゃ、魚などの煮物は、煮崩れしがち。でも、リードを使えばかんたん!リードをかぶせて火にかけると食材にフィットして煮崩れを防ぎます。しかも煮汁が対流するので味がしみ込みやすく、均一に仕上がります。お料理はもちろん、お菓子作りにも大活躍のヨーグルトの水切りは、厚手で丈夫なリードにおまかせ。やぶけずしっかり水が切れます。重しをすると、早く水切りできるのでおすすめ!こんにゃくをおいしく調理するには、臭み取りの工程が必須。でも毎回、鍋に湯を沸かすのは面倒……。リードなら、切ったこんにゃくを包んで電子レンジでチンするだけ!臭みのある水気を取ってぷりぷりになります。白和えや炒め物に使うときに必要な「豆腐の水切り」。重しをのせておく方法は、結構時間がかかって大変です。でもリードなら、豆腐を包んで電子レンジでチンするだけだからかんたん。短時間でしっかり水切りできます。油揚げや厚揚げ、がんもどきは油抜きをすることで油臭さが抜け、味もしみ込みやすくなります。でもゆでたり熱湯をかけたりするのは面倒…。リ

クックパッド

書籍